リニューアルオープン!BOTANICA MUSEUM 徹底ガイド|千葉市稲毛区

暮らしの情報

こんにちは!
今回は千葉市稲毛区に新しく生まれ変わった「BOTANICA MUSEUM(ボタニカミュージアム)」をご紹介します。
自然×アートの新感覚ミュージアムで、子ども連れのファミリーはもちろん、カップルや友人同士にもおすすめのスポットです♪

BOTANICA MUSEUMってどんなところ?

2025年3月、稲毛海浜公園内にリニューアルオープンした話題の施設。
プロデュースは、世界的フラワーアーティスト「SEINO HIKARU」さん!

植物とアートが融合した館内では、香り・音・光・触感など五感で楽しめる展示が盛りだくさん。
「ただ見るだけじゃない」体験型ミュージアムなので、小さなお子さんから大人まで楽しめます♪

営業時間・定休日

  • 【昼の部】10:00〜16:00(最終入館15:30)
  • 【夜の部】17:00〜21:00(最終入館20:30)※金土日祝のみ

📅 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料金(オープン記念価格)

▶ 昼(10:00〜16:00)

  • 大人(中学生以上):600円
  • 子ども(4歳〜小学生):300円
  • 3歳以下:無料

▶ 夜(17:00〜21:00)

  • 大人:1,200円
  • 子ども:600円
  • 3歳以下:無料

🔖 ※1年間は「オープン記念価格」なので、今がチャンス!
🔖 障がい者手帳のある方+介助者1名は無料です。

おすすめポイント【体験談にも◎】

1. 五感で楽しめるアート空間

ただ見るだけでなく、香りや音に包まれながら「感じるアート」が楽しめます。お子さんの感性にも良さそう!

2. 写真映えスポットが豊富!

館内はどこを撮ってもフォトジェニック。インスタや家族の思い出にぴったりです♪

3. 夜は幻想的なライトアップ

週末限定の夜間営業では、光と植物が織りなす幻想的な空間に変身!カップルデートにも◎

4.併設カフェもおすすめ!

ミュージアム内にはカフェスペースもあり、自然に囲まれながらほっと一息。
ドリンクや軽食を楽しめるので、展示のあとの休憩にもぴったりです。

アクセス情報・駐車場について

【電車+バス】
⚫︎JR総武線「稲毛駅」西口 → バスで「花の美術館」下車、徒歩1分
⚫︎JR京葉線「稲毛海岸駅」南口 → バスで「海浜公園入口」下車、徒歩5分


【車の場合】
稲毛海浜公園の第1駐車場を利用可能です。

  • 通常期:3時間400円、以降30分ごとに100円(最大1,000円)
  • 夏季(7/13〜9/23):1回1,000円(普通車)
    ※駐車場は広めですが、休日は混雑することもあるので早めの到着がおすすめ!

基本情報まとめ

名称:BOTANICA MUSEUM(ボタニカミュージアム)

所在地:千葉市美浜区高浜7-2-4(稲毛海浜公園内)

電話番号:043-277-8776

公式サイト:https://sunsetbeachpark.jp/botanicalmuseum/

まとめ|ファミリーでもカップルでも楽しめる自然美術館!

BOTANICA MUSEUMは、植物の美しさを五感で楽しめる新しいミュージアム。
子連れファミリーでも気軽に楽しめて、室内施設なので天候に左右されないのも嬉しいポイント!

週末のおでかけ先に、ぜひチェックしてみてくださいね♪

関連記事

よく読まれている記事

Gourmet
Leisure
  1. 自家製手打麺 粋や の体験と口コミ 西千葉で出会った絶品手打麺 GW明け、福岡の味を恋しく思いつつ…

  2. 稲毛で話題沸騰!ラーメン ヨシトミを女子目線で徹底解剖

  3. 稲毛 カナデアン ステーキハウス徹底レポート|本格ステーキをリーズナブルに!実食レビュー!

  1. 下田農業ふれあい館の収穫体験に行ってきた!5歳と8歳の子供と夏の思い出作り♪

  2. 千葉神社の厄除け・八方除けが人気を集める3つの理由と、スムーズな参拝のための情報

  3. お宝あっとマーケット 稲毛園生店 のポケカバトルに参加!8つの注意点を解説!

Ranking
  1. 1

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルはどうなる?解体?建替?地元ライターが地元のトークを徹底調査

  2. 2

    稲毛駅前 JT跡地 イオンの建替はどうなった?3つのポイントを調査

  3. 3

    蓮沼ウォーターガーデン体験レポ!帽子は?テントは?駐車場まで徹底解説

  4. 4

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルの解体・建替工事が始まりました!地元ライターが地元のトークを徹底調査

  5. 5

    ホウセンカ枯れちゃった。小学生の夏休みの宿題どうする…?復活3つの対処法

Recent Posts
  1. 稲毛駅周辺の人気パン屋ランキングTOP5

  2. 響カイトとジョギーの正体とは?親戚?キズナとは?5つの考察とは

  3. アサガオ 咲かない なぜ?猛暑? 3つの理由と対処法|夏休みの日記にも使える親子ガイド【2025年版】

  4. 【開店速報】閉店した稲毛東ミニストップ 「まいばすけっと」として開店へ|3つの流れでわかる近所の変化

  5. ワンズモール 9月5日(金)にリニューアルオープン!改修工事が完成へ!

TOP
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら

CLOSE
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら