副鼻腔炎 眼科・脳外科・耳鼻科 3つを受診した体験談

暮らしの情報

忘れもしません。クリスマスの朝です。朝起きたら突然の激しい高熱と頭痛、目痛に襲われました。とにかく痛くって…どこに行けばいいのかもわからない。一体何が原因なのか、恐怖と不安に駆られ、様々な病院を転々としました。その中で得た教訓や、今だから話せる心の内を包み隠さず綴ります。

※体験談に基づく情報なので、最終的には医師にご相談ください。

慢性副鼻腔炎と診断されるまで通院した 3つの病院

下記の3つの病院にいきました。

  1. 激しい目痛のため眼科を受診
  2. 激しい頭痛のため脳外科を受診
  3. 脳外科の先生から紹介され耳鼻科を受診

それでは詳しく紹介していきます!

激しい目痛のため眼科を受診

忘れもしない12月25日の朝、目が覚めると、激しい頭痛と目痛に襲われ、起き上がることもままなりませんでした。まるで目の奥が突き刺されるような痛みで、一刻も早く何かしらの処置を受けなければと、近くの眼科を受診しました。

診察の結果、目には特に異常は見られず、「様子を見てください」と診断されました。しかし、痛みは一向に引かず、むしろ悪化の一途を辿るように感じました。

激しい頭痛のため脳外科を受診

眼科での診断に納得できず、今度は脳に異常があるのではないかと不安になり、脳外科を受診することにしました。

脳のMRI検査の結果、脳に異常は見られませんでしたが、頭部のCT画像を見ると、目の上に膿が溜まっている様子が確認されました。担当医は非常に親切な方で、私の症状から考えられる原因として、鼻の病気の可能性を指摘し、鼻カメラや鼻腔マイクロファイバー検査ができる耳鼻科を紹介してくれました。

CTから耳鼻科を受診

紹介された耳鼻科で、鼻腔内を詳しく検査していただきました。鼻腔ファイバースコープ(鼻カメラ)を使って検査するのですが、鼻からカメラを入れるのは初めての経験で、痛みや異物感が強く、とても不快なものでした。

診察の結果、鼻の中に膿が溜まっており、手術が必要な状態であると告げられました。医師からは「これは手術しないとダメだわ。」と、率直な言葉で告げられ、頭が真っ白になりました。

「えっ手術って何?いつやるの?費用は?どんな準備をしたらいいの?」いろいろな疑問が頭をよぎります。ただ、ここで考えても無駄でした。後ほどわかるのですが、手術はすぐにできるものではなく、予約制で、4か月以上も先になるのです。

その場で大学病院への紹介状を書いてもらい、運よく12月28日には大学病院を受診できることになりました。

また、その場で、漢方薬、抗生物質、点鼻薬、を処方されました。これが結構効果があって、12月27日以降は比較的体調、良くすごく事ができました。

まとめ

突然の体調不良で、様々な病院を転々とした日々は、私にとって大きな精神的な負担でした。しかし、一連の検査と診断を通して、自分の体が抱えている問題を具体的に知ることができ、治療への第一歩を踏み出すことができました。

この経験を通して、私は健康の大切さを改めて実感しました。また、どんなに辛い状況でも、諦めずに適切な医療機関を受診することの重要性も学びました。

続く

次回のブログでは、大学病院に通院し、手術を決断するまでの流れについて詳しくお話しします。保存治療のことや手術前の準備など、ありのままを綴っていきたいと思います。

関連記事

よく読まれている記事

Gourmet
Leisure
  1. 稲毛 パン屋 はせぱんの3つの特徴アラサー女子が本気でおすすめする理由

  2. 山亀家 西千葉店 口コミ・体験 秋風が心地よい西千葉で心も体も温まる家系ラーメン 初心者女子大生レポート

  3. 横浜ラーメン 裏武蔵家 西千葉本店 体験と口コミ|西千葉で家系ラーメンデビュー ラーメン初心者女子大生

  1. 稲毛浅間神社 初詣 混雑状況は? 行ってみた初詣の3つのポイント!

  2. 稲毛浅間神社 お宮参りの3つのポイントを紹介

  3. 稲毛浅間神社 安産祈願 申込方法 人気の理由の3つのポイントを紹介

Ranking
  1. 1

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルはどうなる?解体?建替?地元ライターが地元のトークを徹底調査

  2. 2

    稲毛駅前 JT跡地 イオンの建替はどうなった?3つのポイントを調査

  3. 3

    わんだふるプリキュア 2024 池袋プリキュア展に行ったよ!3つの注意点、混み具合もレポ♡

  4. 4

    ホウセンカ枯れちゃった。小学生の夏休みの宿題どうする…?復活3つの対処法

  5. 5

    [予約方法/料金]イオンモール 幕張新都心 バスケ 持ち物 3つの注意点

Recent Posts
  1. 子連れ 大阪万博 行ったからこそ分かる!! 持ち物 必須アイテム6選 あったら便利なアイテム3選 総まとめ! これで EXPO 2025 〜大阪関西万博〜を120%楽しめる!

  2. 【2025年版】子連れでkanduに行く前に知っておきたい5つのポイント|30代ママのリアルな攻略法

  3. 【閉店速報】ローソン稲毛駅前店が閉店・建て替えへ 跡地に新たな4階建てビルが建設予定

  4. 【体験レポ】キミとアイドルプリキュア ドリームステージへ行ってきた!親子で楽しむ魅力を紹介

  5. メロロン 代償 封印した記憶 失ったねえたまとの記憶とハートキラリロックとの関係

TOP
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら

CLOSE
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら