深夜、我が子が突然… 熱性痙攣を経験した夜から学んだ3つのこと

病院

まさか我が子が熱性痙攣を起こすなんて、考えたこともありませんでした。深夜、突然の出来事にパニックになったあの夜、必死に我が子を抱きしめ、病院へ駆け込んだ経験から、今、伝えたいことがあります。

子供の熱性痙攣から学んだ3つのこと

  1. 声かけをして意識を取り戻させる
  2. 痙攣で舌を噛んだり息がつまらないよう縦に抱っこする
  3. こども急病電話相談に電話。不安なら躊躇なく救急車を呼ぶ

それでは詳しく紹介します!

1. 声かけをして意識を取り戻させる

痙攣が始まった時、私はただただ恐怖に震えていました。しかし、冷静さを保ち、我が子の名前を呼びかけ続けました。意識が戻ってきた時の安堵感は、今でも忘れられません。

2. 痙攣で舌を噛んだり息がつまらないよう縦に抱っこする

慌ててしまい、横向きに寝かせてしまう方もいるかもしれません。しかし、痙攣中は口の中に何かを入れずに、縦に抱っこしてあげることで、舌を噛んだり、呼吸がつまりにくくなるそうです。

3.こども急病電話相談に電話。不安なら躊躇なく救急車を呼ぶ

深夜、かかりつけ医に連絡できず、とても不安でした。そんな時、地域の緊急相談ダイヤルに電話してみたところ、丁寧に相談に乗っていただき、救急車を呼ぶべきかどうかの判断材料をいただけました。

千葉市のこども急病電話相談の電話番号は

千葉市のこども急病電話相談はこちら:043-242-9939

救急車に乗る前に準備しておきたいこと

  • 保険証と現金: 受付で必要なため、あらかじめ準備しておきましょう。
  • 帰りの足: 深夜の場合、病院から帰宅する手段を確保しておくと、安心できます。車で迎えに来てもらうか、タクシーを利用することになります。

まとめ

熱性痙攣は、突然起こるものであり、親としてはとても怖い体験です。しかし、事前に知識を持っておくことで、いざという時に慌てずに対応することができます。今回ご紹介した3つの対処法が、少しでもお役に立てれば幸いです。

大切なのは、冷静さを保ち、お子さんの様子を観察することです。少しでも不安な場合は、迷わず医療機関に相談しましょう。

【ライター紹介】
一児の男の子を持つ母親。今回の経験をきっかけに、同じような状況で悩むお母さんたちの役に立ちたいと思い、このコラムを執筆しました。

関連記事

よく読まれている記事

Gourmet
Leisure
  1. 西千葉 ラーメンやまや本店の体験と口コミ 猛暑日にガツンと一杯!ラーメン初心者女子大生 一人飯

  2. 稲毛で人気のパン屋さん!メロンパンが美味しい「めろんぱんだ」を徹底レビュー

  3. 検見川のかき氷なら!八ヶ岳氷菓店 新検見川本店の口コミを3つ!

  1. 千葉市科学館のプラネタリウムがリニューアル!きらめく星空の世界へ誘います

  2. [予約方法/料金]イオンモール 幕張新都心 バスケ 持ち物 3つの注意点

  3. プリキュアドリームステージに行ってきました!口コミ・レビューを3つ紹介

Ranking
  1. 1

    わんだふるプリキュア 2024 池袋プリキュア展に行ったよ!3つの注意点、混み具合もレポ♡

  2. 2

    ホウセンカ枯れちゃった。小学生の夏休みの宿題どうする…?復活3つの対処法

  3. 3

    稲毛駅前 JT跡地 イオンの建替はどうなった?3つのポイントを調査

  4. 4

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルはどうなる?解体?建替?地元ライターが地元のトークを徹底調査

  5. 5

    [予約方法/料金]イオンモール 幕張新都心 バスケ 持ち物 3つの注意点

Recent Posts
  1. 稲毛でおすすめのお花見スポット4選!|千葉市稲毛区

  2. 千葉神社 初詣 混雑状況は? 行ってみた初詣の3つのポイント!

  3. ペリエ稲毛歯科のホワイトニング体験レポート 料金・口コミ・選んだ理由

  4. 線路内に人が立ち入る 3つの理由 うざい 賠償と違法性

  5. ホワイトニングRABBY稲毛店の体験レポート 輝く白い歯で自分に自信が持てたかも

TOP
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら

CLOSE
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら