こんにちは!3人の子育てに奮闘中のママです。
今回は、2025年に池袋で開催されている「キミとアイドルプリキュア展」に行ってきたので、その体験レビューをお届けします。
我が家では、5回目のプリキュア展の参戦となりますが、今回、大きく変更(基本的に改良)された点がありますので、ぜひ、ご参照下さい!!
うちの子たちはプリキュアが大好き!新シリーズ「キミとアイドルプリキュア」が始まってからというもの、朝のテレビ時間はいつもプリキュア一色。でも、実際のイベントって「混んでるんじゃないかな?」「子どもが飽きないかな?」「ママ1人で連れて行って大丈夫かな?」など、不安がつきものですよね。
そんなママたちの悩みに寄り添いながら、実際に行ってみて感じたポイントや注意点、混雑状況について、リアルな声でお届けしていきます。
キミとアイドルプリキュア池袋プリキュア展の開催場所は?

まず最初に、イベントの開催場所についてご紹介します。
池袋と聞くと、都内のママさんは「アクセスしやすくて嬉しい!」という方も多いはず。でも、子連れでのおでかけは場所選びも大事ですよね。
開催場所の詳細
イベント名 | キミとアイドルプリキュア展 |
---|---|
開催地 | 池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F 展示ホールA |
会場は【池袋サンシャインシティ】内にある展示ホールA。駅からは少し歩きますが、屋内ルートもあるので雨の日でも安心です。
アクセスのポイント
- 最寄り駅:池袋駅(徒歩約8分)
- 屋内移動可能:サンシャインシティに直結していて、暑さ寒さ・天気の心配が少ないのが魅力。
- ベビーカーOK:通路が広く、ベビーカーでの入場も問題ありません。
キミとアイドルプリキュア池袋プリキュア展の開催時間と料金は?
次に、開催期間や料金など、事前に知っておきたい基本情報をお伝えします。
イベントは期間限定なので、日程をしっかりチェックしてから予定を立てるのがおすすめです。
開催概要
開催期間 | 2025年7月20日(土)~8月25日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜17:30(最終入場17:00) |
休館日 | なし(期間中無休) |
チケット料金
チケット種別 | 料金(税込) |
---|---|
一般(中学生以上) | 1,800円 |
子ども(3歳〜小学生) | 1,200円 |
2歳以下 | 無料 |
公式サイトで前売券の購入が可能なので、当日並ぶ時間を減らすためにも前売りチケットの購入を強くおすすめします!
プリキュア池袋 プリキュア 混み具合 混雑状況は?
イベントに行く上で一番気になるのが「混雑状況」ですよね。私も、子どもがぐずらないか、混雑で疲れないか心配でした…。
実際の様子
- 午前9時の入場直後:比較的空いていて、展示もゆっくり見られました。
- 午前10時から15時:会場は人・人・人!人気のフォトスポットでは10分以上待ち、物販コーナーでは40分待ちも。
特に子どもたちは長時間並ぶのが苦手。うちの次女(5歳)も、「まだ〜?」とぐずって大変でした…。
混雑を避けるポイント
- 開園時間直後はねらい目!
- 平日でも休日でもお昼頃は劇混み!
- 午後15時以降もねらい目!
池袋 プリキュア 3つの重要変更点!事前にチェックしてほしいこと!
イベントをより快適に楽しむために、実際に行ってみて「これは気をつけた方がいい!」と感じたことを3つにまとめました。特に今回からは下記の3つで大きく仕様が変わりました!
- 入場が時間指定になりました!
- ほぼキャッシュレスになりました!
- なるべく前でライブを見たい人は、1時間30分前にいくべし!
ヘビーユーザーは混乱するかもなので、ぜひ、抑えてください!特に、どれも子連れママには重要なポイントですので、ぜひ参考にしてください。
1 入場が時間指定になりました!
ご存じの方も多いと思いますが、今回からチケットことに入場時間が指定されています。例外もあるみたいですが、指定された時間帯に行かないといけません。
これまでは入場券として販売していましたので、入場券だけ買って早めに突撃することができましたが、今回からは入場券に書かれた時間に行く必要があります。
ちなみに我が家は11:00入場だったのですが、9時50分についてしまい、1時間10分待ちぼうけを食らいました。(結果的に功をそうした感じでしたが)
なので、子供と行く場合は、Youtubeが見れるデバイス必須が良いです!
2 ついにほぼキャッシュレスになりました!
スタンプラリー、握手チケットも、ペタペタ焼き、着替え撮影も全部キャッシュレスです!カードもQRコードもOK。これはめちゃくちゃ朗報です!運営さんありがとう~!
ただし、缶バッジだけはなぜか現金のみ(750円)でした。なぜ?
3 プリキュア 池袋ライブ 再前席で見たい人なら、1時間30分前にいくべし!
これまでライブを最前列で見たい人は、当日とにかく並び続けれかなんとかなりましたが、今回からはライブも時間指定になります。
そこで最前列で見たい人は、開園時間の1時間30分前に会場につけば、大丈夫です。開園前の1時間30分前に列を作るみたいです。我が家がそれで最前列に行けました。

具体的には、11:30開園なら10:00に会場に行く感じです。11:30開園の列は10時から作られるので、そこで最前列に並べます。
【体験レポ】池袋 プリキュア 8つのブースの混雑状況は?
ここからアトラクションを紹介します。今回は、かなりもりもりでしたw。変身できるブースが小さくなってしまっていましたが、そのほかは大満足でした!
- 絶対やろうスタンプラリー:混雑度 軽
- 喫茶グリッター体験:混雑度 中
- プリキュア変身ブース:混雑度 軽
- 咲良うた(キュアアイドル)のブース:混雑度 重
- 蒼風なな(キュアウィンク)のブース:混雑度 軽
- 時雨こころ(キュアウィンク)のブース:混雑度 大渋滞(かなりやばい)
- プリルン(キュアズキューン)のブース:混雑度 軽
- メロロン(キュアキッス)のブース:混雑度 重
それでは詳しく紹介しますね。
絶対やろうスタンプラリー
こちらおなじみのスタンプラリーです。今回からはキャッシュレスにも対応です。金額はいつもの500円!記念品もすごく素敵なので、ぜひ参加してげっとしてね!
喫茶グリッター体験

ここはもう女の子の聖地ってっ感じでした。たくさん料理を作って運んでファンサして。メニュー表があったり食器もすごくリアル。意外に並ばない(どこかの机が割と空いてる)という感じも良かったです。
プリキュア変身ブース
いつも大行列の変身ブースですが、かなり簡素化されていました。以前は音楽や光の演出がありましたが、今回からは声だけに。
やっぱ並ぶからかな?空いているしすぐに終わります。5人に変身できるブースです。
咲良うた(キュアアイドル)のブース

咲良うた(キュアアイドル)ちゃんのブースでは、歌の収録を体験できます。本当に歌手になった気分です。
キュアキュンキュンが溶けてしまった放送回を覚えている方も多いのではないでしょうか。あのスタジオが再現された場所で、マイクに向かって曲に合わせて歌うことができます。
歌はもちろん、アイアイアイ アイドルぷりきゅあ~のやつ(曲名、忘れた。)!本当にアイドルになった気分でとてもいい感じでした。
ここは並びますが、一組90秒くらいで完結するので、並んでもやってみるべしのブースです。
蒼風なな(キュアウィンク)のブース
私的に一番押しのキュアウィンクのブースです。ピアノがおいてありますが、見事にガラガラでした。写真を撮り忘れるほどに…。
来ている子供たちの衣装を見ても、やはりキュンキュンやズキューンキッスにかなり押されている模様…。私は応援しているからね!
時雨こころ(キュアウィンク)のブース

さて圧倒的に一番人気だったブースがこちら。時雨こころ(キュアウィンク)ちゃんのブースです。
テーマはダンスで、内容は設置されたボタンがランダムに光るからそれにタッチするゲームです。ゲームセンターにクレヨンしんちゃんのこういうやつがあった気がします。
動きがあって楽しいのと、キュンキュンがそもそも人気なのでめっちゃ並びます。我が家は断念しました。
プリルン(キュアズキューン)のブース

プリルン(キュアズキューン)のブースです。ここでは自分のサインを考えることができますw。さすがアイドルプリ~!
わが娘たちも自分のサインを考えていました。けっこうおもしろいのですが、なぜか空いています。wぜひサインを考えてみて!
メロロン(キュアキッス)のブース

メロロン(キュアキッス)のブースでは、ヘアアレンジが楽しめます。
池袋 プリキュア 3つのポイントは?
最後に3つの注意点を紹介します。
- お昼ご飯を食べるところがないので要注意
- 今年はオンライン決済が充実!
- ライブを最前席で見るなら90分前集合!
お昼ご飯を食べるところがないので要注意
イベント会場内には、飲食スペースがありません。これ、うっかり見落としがちですが、実は大きな落とし穴なんです。
私の体験談
午前中にイベントを見終わって、いざお昼…と思ったら、会場内にご飯を食べる場所がなく、外まで出る羽目に。ぐずる子どもを連れての移動は想像以上に大変でした。
対策方法
今年はオンライン決済が充実!
2024年までは現金のみのブースも多かったのですが、2025年はキャッシュレス対応がかなり進化していました!
主な決済手段
- クレジットカード(VISA/Master/JCBなど)
- 電子マネー(Suica/PASMO/PayPayなど)
中には「オンライン決済しか使えません」というブースもありました。
ママにおすすめの準備
- クレカ or 電子マネーを事前にチャージしておく
- 財布を取り出す手間が減るので、子どもを見ながらのお買い物もスムーズ
ライブを最前列で見るなら90分前集合!
最前列で見たい人は、開園時間の1時間30分前に会場につけば、大丈夫です。開園前の1時間30分前に列を作るみたいです。我が家がそれで最前列に行けました。

具体的には、11:30開園なら10:00に会場に行こう!
まとめ|プリキュア展を思いっきり楽しもう!
池袋で開催されている「キミとアイドルプリキュア展」は、子どもにとってもママにとっても楽しい時間になるイベントです。ただし、混雑・物販・食事など、事前に知っておくことで何倍も快適に楽しむことができます。
3児ママとして一番感じたのは、「ちょっとの準備で、全然疲れ方が違う!」ということ。特に小さいお子さんがいる方は、朝イチで行く・再入場を活用する・キャッシュレス準備をしておくのが大切です。
子どもたちの笑顔と、思い出に残る夏の1日になりますように。
ぜひ、この記事を参考に楽しいプリキュア展を体験してくださいね!
外部リンクのおすすめ
- 【キミとアイドルプリキュア展 公式サイト】:
https://www.toei-anim.co.jp/precure/event2025/
※イベントの最新情報・チケット購入もこちらから! - プリキュアファン必見!池の平ホテルに泊まってみました!
https://inagelocal.com/useful-information/perm-ikenotaira-precure-6-reviews/ - プリキュアドリームステージにも行ってきたよ!レビューはこちら