冬休み、子どもたちは毎日楽しそうですが、ママたちにとっては「お弁当作り」という大きな課題が待ち受けていますよね。特に、毎日学童に通うお子さんがいるご家庭では、毎日の弁当作りが大きな負担に感じている方も多いのではないでしょうか?
ちなみに、我が家の朝は戦場です。旦が子供の水筒やら洋服やらを用意している間に、朝からyoutube見ている子どもらをさっさと追い出していたら、一番下の子は床にヨーグルトこぼすし、私もメイクせなあかんし…お弁当、作り時間ないやないかーい!
そこで今回は、千葉市在住の筆者が、冬休みの学童のお弁当を和民に注文した結果と、申し込みの流れを紹介します。お弁当作りに悩んでいるママたちの参考になれば幸いです。
冬休みの学童で和民の配達弁当を試した感想
早速ですが、下記の3つの感想を書きます。
- 申し込みはとても簡単です
- 注文キャンセルも簡単しやすい(注文間違えた時には、和民から連絡してくれました)
- 松竹梅の弁当の種類があるので、そこは気になるかも
それでは詳しく紹介していきますね。
申し込みはとても簡単です
冬休みの学童で和民の配達弁当を試した感想の1つ目は申し込みがしやすいということです。ラインから簡単に注文することができます。特にいいなと思ったのは、2日前の一週間単位で注文できる点です。
事前に旅行に行く時とか年末年始の休みとかも意識して注文していける点は、親の気持ちをよくわかってる!と感動しました。
注文キャンセルも簡単しやすい
注文のキャンセルもしやすいです。ワンクリックでキャンセルできます。
実は、我が家、冬休みの日程を勘違いしていて、一日間違って注文していたのですが、ちゃんと和民の担当者から「この日は間違ってますよ〜!」と連絡が来ました。
この連絡が来た瞬間から、「あっ、もう、冬休み期間の学童のお弁当は和民さんに頼もう」って思ってしまった私です。
松竹梅の弁当の種類があるので、そこは気になるかも
子供に聞いたら何人か和民のお弁当を頼んでいたようです。内容を聞いたら、「あの子はステーキ食べたけど、俺はシャケだった」というタレ込みが。
あたらめて和民を見たら「800円」「500円」「400円」の3つのコースがありました。どうやら800円コースは高級食材が入っているようです。
うちの子たちは、我が家には、食にお金をかける習慣がないことを理解している(家族旅行にお金使っちゃう)ので、あんまり気にしていませんが、もしかしたら気にする子がいるかもなあと思いました。
いっそのこと1種類にしたらいいと思ったけど、2種類から選べた方がいいし。資本主義だし仕方ないか。
注意点
注意点は、学童専用ホームページから注文しないと学割が効かない点です。最初学童から送られてきたURLから注文しようとしたら、なんか割高になっていたので、危なかったです。
ウェブに強い人に確認してもらい、専用のページから注文しました。危なかったです。詳しくは下記の記事で紹介しますので、ぜひご参考にしてくださいね。
まとめ
冬休みのお弁当作りに悩んでいた筆者ですが、千葉市が提供しているお弁当配達サービスのおかげで、この問題を解決することができました。このサービスは、栄養バランスが良く、子どもも喜ぶ手作り弁当を、自宅まで配達してくれるという、忙しいママたちにとって嬉しいサービスです。
もちろん、お弁当配達サービス以外にも、冷凍食品や作り置きなど、様々な方法で冬休みのお弁当作りを効率化することができますが、我が家は無理でした・・・。この記事が、お弁当作りに悩んでいるママたちの参考になれば幸いです。