[2024 申込方法] 千葉市 学童弁当を冬休み期間だけ和民で注文してみた 申込方法の5つの流れ

稲毛

冬休み、子どもたちは毎日楽しそうですが、ママたちにとっては「お弁当作り」という大きな課題が待ち受けていますよね。

我が家の朝は戦場です。毎日学童に通うお子さんがいるご家庭では、同じように毎日の弁当作りが大きな負担に感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は、千葉市在住の筆者が、冬休みの学童のお弁当を和民に申し込んだ流れを紹介します。

冬休みの学童で和民の配達弁当の申し込みの5つの流れはこちら

早速ですが、申し込みの流れは下記の5つのステップします。

  1. 公式サイトにアクセス
  2. 学童専用ページまで移動【超重要!】
  3. 商品を選択する
  4. 会員登録をする[注意点あり]
  5. 注文を確定する

特に「2学童専用ページまで移動」は、超重要です。学割料金が効かなくなるので、気を付けてくださいね!

使ってみた口コミ感想はこちらで紹介しています。

冬休みの学童で和民の配達弁当の申し込み流れを詳しく紹介します

1 公式サイトにアクセス

まずは、下記URLより公式サイトにアクセスしてくださいませ。

こちらの公式サイトにアクセス

2 「ご注文はこちら」をクリック

どこでも良いので、「ご注文はこちら」をクリックします。クリックしても注文されないのでご安心ください。ページ中央部にあることが多いかも。

ページ中央部付近にある「ご注文はこちら」をクリック

3 【超重要】推移したページの下にある「学校・施設へお弁当をお届け」をクリック

ここは重要です。このまま注文してしまうと学割が効かない注文になってしまいます。必ずページ下部にある「学校・施設へお弁当をお届け」をクリックしましょう。

ページ下部にある「学校・施設へお弁当をお届け」をクリック

4 ページ中央あたりにある商品一覧から「購入する」をクリック

緑色は「おかずのみ」、オレンジ色は「ご飯付き」です。我が家では、冬休みでご飯が腐る心配もないから、ご飯は持参しようということで、おかずのみの550円(学割適用)を購入することにしました。

購入するお弁当をクリックします。
緑色は「おかずだけ」、オレンジ色は「お米付き」です。
冬の期間はおにぎり腐らないので、緑色にしました。

5 郵便番号が入力する画面が出てきたら小学校がある郵便番号を入力します。

下記のような画面が出てくるので「配達先の小学校がある場所の郵便番号を入力」します。小学校の郵便番号は、こちらの千葉市小学校一覧ページをご参照くださいませ。

配達区域外の場合は、ここで注文が弾かれてしまいます。
千葉市は全域対応しているみたいです。

6 注文する日を選んで「今すぐ購入する」をクリック

注文は一週間単位、かつ、曜日単位で注文できます。まあ要するに1日単位で注文できるということです。習い事やお出かけの都合でルームに行けなくなることもあるので、1日単位で注文できるのは本当に助かります!

購入する週・曜日を選択し、「今すぐ購入する」をクリック

7 このまま注文に進むをクリックします。

続いて下記のような画面が表紙されるので、会員登録に進むため、「このまま注文に進む」をクリックします。最後に紹介しますが、お弁当のキャンセルは簡単にできるのと、注文が間違っていたとき、和民の担当者から連絡が来たので、一旦、このまま会員登録まで進めておくのがおすすめです。

このまま注文に進む をクリックすると会員登録に進みます。

8 会員登録を行います。[注意点あり]

ここから少し大変なのですが会員登録を進めていきます。子供の申し込みあるあるで「子供の情報」と「自分の情報」の2つを記入しないといけないので面倒ですが、ここで登録した後はLINEで簡単に注文したりキャンセルしたりできるようになります。

私も朝のお弁当地獄から解放されることを想像して踏ん張りました。

ここで注意したいことは「配達先の郵便番号」です。さきほどは学校所在地の郵便番号を入力しましたが、この配達先では「学童ワタミ専用学童番号表」を入力する必要があります。

2024 冬休み版 学童ワタミ専用学童番号表 はこちら

2024年の冬休み版 学童ワタミ専用学童番号表はこちらです。例えば、寒川小学校の低学年ルームに配達するなら「000-2677」と入力します。これでちゃんと届くのでご安心ください。

間違えてた場合は、ワタミの担当者から連絡がくるのでご安心してください。

冬休みの学童で和民の配達弁当のキャンセル方法はこちら

私は申し込んでから、注文する日を間違えてしまってもう2回もキャンセルしてしまいました。ごめんね〜和民の人っ💦 キャンセル方法は下記の流れになります。

1 マイページにログインし、「注文履歴の確認・変更をする」をクリック

和民のマイページにログインし、下記の「注文履歴の確認・変更をする」をクリックします。

「注文履歴の確認・変更をする」をクリック

2 「変更・取り消しをする」をクリック

「変更・取り消しをする」をクリックして完了です。

「注文履歴の確認・変更をする」をクリック

まとめ

冬休みのお弁当作りに悩んでいた筆者ですが、千葉市が提供しているお弁当配達サービスのおかげで、この問題を解決することができました。このサービスは、栄養バランスが良く、子どもも喜ぶ手作り弁当を、自宅まで配達してくれるという、忙しいママたちにとって嬉しいサービスです。

もちろん、お弁当配達サービス以外にも、冷凍食品や作り置きなど、様々な方法で冬休みのお弁当作りを効率化することができますが、我が家は無理でした・・・。この記事が、お弁当作りに悩んでいるママたちの参考になれば幸いです。

関連記事

よく読まれている記事

Gourmet
Leisure
  1. フォルクス稲毛店でステーキを堪能!口コミレビュー 3つの特徴

  2. 恵比寿ブタメン まぜそば体験 レビュー 桜舞い散る西千葉で、先輩との思い出の一杯 ラーメン初心者女子大生レポート

  3. ロイヤルホスト 稲毛海岸店 を徹底レビュー 3つの特徴 口コミ・評価

  1. 蓮沼ガーデンマリーノ に宿泊!蓮沼ウォーターガーデンの日帰り温泉も。

  2. ポケカ初心者教室 TSUTAYAに参加したよ 稲毛の小学生以下の親は必見!

  3. 幕張ビーチ花火フェスタ 2024 体験記 夏の夜空に咲く、忘れられない思い出を|前編

Ranking
  1. 1

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルはどうなる?解体?建替?地元ライターが地元のトークを徹底調査

  2. 2

    稲毛駅前 JT跡地 イオンの建替はどうなった?3つのポイントを調査

  3. 3

    わんだふるプリキュア 2024 池袋プリキュア展に行ったよ!3つの注意点、混み具合もレポ♡

  4. 4

    ホウセンカ枯れちゃった。小学生の夏休みの宿題どうする…?復活3つの対処法

  5. 5

    [予約方法/料金]イオンモール 幕張新都心 バスケ 持ち物 3つの注意点

Recent Posts
  1. 稲毛海浜公園 ビーチ&ピアカフェ 楽しむための5つのポイント!!

  2. リニューアルオープン!BOTANICA MUSEUM 徹底ガイド|千葉市稲毛区

  3. 【2025年版】子連れで楽しむ!稲毛海浜公園プール完全ガイド|アクセス・駐車場・あると便利な持ち物も紹介!!

  4. 千葉市近郊 おすすめの潮干狩りスポット 7選

  5. 【2025年最新】稲毛海浜公園の楽しみ方まとめ|プール・カフェ・ウッドデッキ・イベント・駐車場ガイド

TOP
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら

CLOSE
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら