遠方必見 USJニンテンドーワールドに絶対に入場する方法2選!

暮らしの情報

みなさん、こんにちは!大阪出身、千葉在住の5歳と9歳の男の子を育てるアラサーママです。コテコテの関西弁です。

今回は、我が家が実際に試して効果があった、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールドにほぼ確実に遊びに行ける方法を2つご紹介します!

方法1:ホテル京阪ユニバーサルタワーに泊まってアーリーパークインを利用する

これは我が家が最初に試した方法です。京阪ユニバーサルホテルに宿泊すると、アーリーパークインという特典が付いてくるんです。これは、パーク開園の1時間前から入場できるというとってもお得なサービスなんです!

確実に入りたいならこの方法が絶対おすすめです。ただ、ホテルが指定されてしまうのが難点。

メリット

  • 開園直後にニンテンドーワールドにダッシュできる!
  • 人気のアトラクションに比較的スムーズに乗れる可能性が高い!
  • ホテルからパークが近いので移動が楽!
  • 荷物をホテルに預けられる!
  • 比較的空いているニンテンドーワールドが楽しめる。
  • ニンテンドーワールド内のマリオカートやヨッシーアドベンチャーに、あまり並ばずに乗れる。(それでも30分くらいは並びます)
  • ニンテンドーワールドを堪能できる。(ただ、激混みなので、遠方勢で終日ニンテンドーワールドは辛い…)

デメリット

  • ホテル代がかかる
  • 早起きが必要
  • ホテルの朝食を食べる時間はない

我が家の体験談

我が家は、朝ごはんを早めに済ませて、開園と同時にニンテンドーワールドへ直行しました。結果、10時頃にはニンテンドーワールドに入ることができ、人気のマリオカートにも30分並んで乗ることもできました!

その後、コインバンドで遊んだり、パックンチャレンジしたりして、ニンテンドーワールドも楽しめました。後述しますが、マリオカートにささっと乗れるのも大きなメリットです。

方法2:開園30分前に並んで、アプリで整理券をゲットする

ホテル代をあまりかけずにニンテンドーワールドに行きたい!という方におすすめなのが、この方法です。私の実家に泊まるときは、この方法を使っています。シティーウォークを走るのが辛い。

事前準備

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式アプリをダウンロードし、チケットと同期させる。

当日の流れ

  1. 開園の30分前にパークに到着し、入場列に並ぶ。
  2. 入園したらすぐに、アプリからニンテンドーワールドの入場整理券を取得する。
  3. 整理券に記載された時間になったら、ニンテンドーワールドへ。

メリット

  • ホテル代が安く済む可能性がある
  • 比較的自由なスケジュールでパークを楽しめる

デメリット

  • 早朝からの行動が必要
  • 整理券の取得競争が激しい
  • 入場できる時間が遅くなる可能性がある
  • ニンテンドーワールドに入った時には、すでに激混み。マリオカートに乗るだけで90分は並ぶ覚悟が必要。

我が家の体験談

2回目の訪問では、この方法を試してみました。開園30分前に到着し、無事に入場整理券をゲット!14時頃に入場できました。それまでの間は、エルモランドやミニオンパークで遊び、時間を潰しました。

ただ、ニンテンドーワールドは混んでた〜!マリオカートは120分待ちで、ヨッシーアドベンチャーは90分まち。結構クタクタで、コインバンドやクッパチャレンジはほとんどできませんでした。

どちらの方法を選ぶべき?

どちらの方法もメリット・デメリットがあります。

  1. 確実に早く入場したい場合 → 京阪ユニバーサルホテルに宿泊してアーリーパークインを利用する
  2. ホテル代を節約したい場合 → 開園30分前に並んで、アプリで整理券をゲットする

ご自身の状況に合わせて、最適な方法を選んでくださいね。

とはいうののの、私は大阪出身(大阪に実家がある)ので、比較的再チャレンジしやすいですが、遠方から行く場合は、極力、京阪ユニバーサルホテルに宿泊してアーリーパークインがおすすめです。

理由は、ニンテンドーワールド、楽しいねん〜!!!マリオカートのゲームは子供のスイッチでしかやったことないけど、それでもマリオカートのアトラクションはめっちゃ楽しかった〜!コインバンドでコイン貯めるんも楽しいし、ぜひニンテンドーワールドを満喫してほしいっ!!!

まとめ

ニンテンドーワールドは、大人気なので、事前準備が大切です。今回紹介した2つの方法以外にも、様々な方法がありますが、我が家ではこの2つの方法が最も効果的でした。

これらの情報を参考に、ぜひ楽しいUSJ旅行にしてくださいね!

> ホテル京阪ユニバーサルタワーの公式サイトはこちら(予約時はアーリパークインチケット余ってるかどうか確認してね〜!)

関連記事

よく読まれている記事

Gourmet
Leisure
  1. 稲毛で人気のパン屋さん!マロンド稲毛店の魅力を徹底解剖。

  2. 稲毛で家系ラーメン 盛ト家 の3つ魅力。女子目線で徹底解剖!

  3. ラーメン無限大 口コミ レビュー 雪舞う西千葉で体の中から温まるガツンと濃厚ラーメン ラーメン初心者女子大生

  1. プリキュア 池袋に行ったよ!3つの注意点、混み具合もレポ♡2024 わんぷり

  2. 親子で楽しむ!!千葉市中央図書館 おはなし会 をご紹介

  3. 【体験レビュー】SBCびーとるランド君津に行ってみた!!実際の体験レビューと口コミ評価を徹底解説!

Ranking
  1. 1

    蓮沼ウォーターガーデン体験レポ!帽子は?テントは?駐車場まで徹底解説

  2. 2

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルはどうなる?解体?建替?地元ライターが地元のトークを徹底調査

  3. 3

    稲毛駅前 JT跡地 イオンの建替はどうなった?3つのポイントを調査

  4. 4

    ホウセンカ枯れちゃった。小学生の夏休みの宿題どうする…?復活3つの対処法

  5. 5

    稲毛駅前のランドマーク、海宝ビルの解体・建替工事が始まりました!地元ライターが地元のトークを徹底調査

Recent Posts
  1. 響カイトとジョギーの正体とは?親戚?キズナとは?5つの考察とは

  2. アサガオ 咲かない なぜ?猛暑? 3つの理由と対処法|夏休みの日記にも使える親子ガイド【2025年版】

  3. 【開店速報】閉店した稲毛東ミニストップ 「まいばすけっと」として開店へ|3つの流れでわかる近所の変化

  4. ワンズモール 9月5日(金)にリニューアルオープン!改修工事が完成へ!

  5. 【体験レポ】池袋プリキュア展 2025!混み具合と3つの変更点 ブースも紹介。キミプリならキミとアイドルプリキュア。

TOP
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら

CLOSE
取材のご依頼

お気軽にご相談ください。

情報のご提供

読者様からの情報提供はこちら