MENU
  • グルメjic jin-ifont-rice
    • カフェ
    • ラーメン
  • 子育て・育児jic jin-ifont-couple
    • 幼児教育
    • お出かけスポット
    • 公園
  • 暮らしjic jin-ifont-basket
  • お出掛けjic jin-ifont-shoes
    • ショッピング
    • お出かけスポット
    • 海
稲毛・西千葉・幕張エリアのグルメスポットを発信
稲毛ローカル(INAGE LOCAL)
  • グルメjic jin-ifont-rice
    • カフェ
    • ラーメン
  • 子育て・育児jic jin-ifont-couple
    • 幼児教育
    • お出かけスポット
    • 公園
  • 暮らしjic jin-ifont-basket
  • お出掛けjic jin-ifont-shoes
    • ショッピング
    • お出かけスポット
    • 海
  • グルメ
  • 子育て・育児
  • 暮らし
  • お出掛け
稲毛ローカル(INAGE LOCAL)
  • グルメjic jin-ifont-rice
    • カフェ
    • ラーメン
  • 子育て・育児jic jin-ifont-couple
    • 幼児教育
    • お出かけスポット
    • 公園
  • 暮らしjic jin-ifont-basket
  • お出掛けjic jin-ifont-shoes
    • ショッピング
    • お出かけスポット
    • 海
  1. ホーム
  2. 子育て・育児
  3. 幼児教育
  4. 《最新版》小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリル6選とは

《最新版》小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリル6選とは

2023 8/13
子育て・育児 幼児教育

こんにちわ、生まれ変わったら石油王の娘になりたい。うめです。

夏休み 子供がずっと Youtube

うめの息子「うめ太」は、例に漏れず、夏休みはYoutube三昧。「ふうはや」「たこボンド」「Minecraft」ひたすら同じのを見てます。

朝学童のルームに行き遊び倒して、夕方帰ってきたらYoutube。

俺はYOUTUBERになるから大丈夫!

「ごめん、そうか、じゃあいいよ!」と言えるほど、あなたは親ガチャに成功してないんだよー!

親としてはやっぱ不安なんだよ〜

こうして子供の夏休みのドリルを買い漁りました。その中で子供がなんかこれデジャブじゃんと思っていたら、去年も同じことやってます…

目次

《知能系》小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリル6選とは

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリル6選を早速紹介。

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリル6選
  1. ポケットモンスタープログラミング1(小学館・ワンダーラボ)
  2. ポケットモンスタープログラミング2(小学館・ワンダーラボ)
  3. ポケットモンスタープログラミング3(小学館・ワンダーラボ)
  4. ポケモンずかんドリル(小学1年生) すう・ずけい・たんい(小学館)
  5. ポケモンずかんドリル(小学2年生) すう・ずけい・たんい(小学館)
  6. ポケモンずかんドリル(小学3年生) すう・ずけい・たんい(小学館)

この6冊は、なぜか、めちゃくちゃやってくれます!重いのに3冊もカバンに入れてルームに入ってます。

絶対重い…ほんとガサツで極端なんだよね…

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリル6選の一覧とは

画像

試し読み


試し読み


試し読み
出版小学館小学館小学館
評価
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
対象小学1年生から小学3年生小学1年生から小学3年生小学1年生から小学3年生
ネットで購入リンク商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ
画像

試し読み


試し読み


試し読み
出版小学館小学館小学館
価格1,078円1,078円1,078円
評価
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
対象小学1年生から小学2年生小学2年生から小学3年生小学2年生から小学3年生
ネットで購入リンク商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ

それでは詳しく紹介してきます!

ポケットモンスタープログラミング1(小学館・ワンダーラボ)

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング1
図形やパズル、迷路で遊びながら、プログラミング的思考力を自然と習得できる学習ドリル

ポケットモンスタープログラミング1は、今流行りのプログラミングドリルです。小学1年生から小学3年生までおすすめです!いい問題が多くて「迷路」や「方向性の問題」といった思考力を習得できる問題がたくさん!

大人でも難しい問題もあるよー

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング1の問題例1
迷路の問題
小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング1の問題例2
方向性の問題

内容的には、はじめてのドリル学習デビューにも最適です!

ポケットモンスタープログラミング1はこちら

ポケットモンスタープログラミング2(小学館・ワンダーラボ)

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング2
空間認識・平面認識・試行錯誤・論理・数的処理が学べるよ

ポケットモンスタープログラミング2には、プログラミング的思考力を育む良問をたっぷり掲載。特に10歳くらいまでに大きく伸びる「空間認識」「平面認識」、また何に取り組むにも重要な要素である「試行錯誤」、「論理」「数的処理」等が幅広く身に付くよ!

「平面認識」とか「空間認識」とかは、有名私立小学校の授業でもやるらしい。小学1年生から小学3年生までおすすめです!

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング2の問題例1
平面認識の問題
小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング2の問題例2
空間認識の問題

有名私立学校で学ぶ内容で、なんとなく我が子の頭もよくなった気分(適当)

ポケットモンスタープログラミング2はこちら

ポケットモンスタープログラミング3(小学館・ワンダーラボ)

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング3
空間認識・平面認識・試行錯誤・論理・数的処理が学べるよ

ポケットモンスタープログラミング3は、ピカチュウ・ポッチャマたちが浜辺で砂のお城迷路に迷い込んだり、海の中に潜ったり、花火を上げたり…!? ストーリー形式でパズルや迷路を解き進められるスペシャル編です。

イメージ的はプログラミング2の続編って感じです。「空間認識」「平面認識」、また何に取り組むにも重要な要素である「試行錯誤」、「論理」「数的処理」等が幅広く身に付くよ!

2と3はセットでやることがおすすめ!小学1年生から小学3年生までおすすめです!

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング3の問題例1
これ大人でも難しくない?
小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケットモンスタープログラミング3の問題例2
組み合わせの問題。できないと思ったらちゃんと正解しててびっくり!

2と3は、両方やるのがおすすめ!

ポケットモンスタープログラミング3はこちら

子供たちに支持される理由

子供たちに支持される理由は「”お勉強”感がないこと」「クイズ感覚で楽しく取り組めること」かなと思います。まったくプログラミングを知らない小学校低学年のお子さんでも、ひとりで楽しく進めやすい構成です。

問題が、有名私立学校でも学ぶ内容みたいで、なんとなく頭がよくなった気分になれます。

そういう意味では、はじめてのドリル学習デビューにも最適です!

ポケットモンスタープログラミングと試し読み

デメリットは「楽しいからすぐ終わらせる」という点です。うめ太は小学2年生ですが、1冊を4日ぐらい(学童ルーム)で終わらちゃいました。それどころか、

ママ!終わったよ!次の買ってきて!

でも、子供連れて本屋に行こうもんなら、

「あれ読んで!」「次、これ読んで!」

いつになったら帰れるんだ!?

そういうことで、お忙しいママやパパのお役に立つべく、せっかくなので私が買うときに調べた試し読みと楽天のリンク先を、調べついでに貼っておきますー!

下記からポチッと出来るので、お忙しいママとパパは是非是非お役立てくださいー!

画像

試し読み


試し読み


試し読み
出版小学館小学館小学館
評価
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
対象小学1年生から小学3年生小学1年生から小学3年生小学1年生から小学3年生
ネットで購入リンク商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ

続いて、ポケモンずかんドリルをここから紹介していくね!

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学1年生)(小学館)

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学1年生)
表紙のこの白い鳥みたいなポケモンが人気らしい

ポケモンずかんドリルすう・ずけい・たんい(小学一年生)では、数の仕組みや単位を身につけることができます。小学1年生から小学2年生までおすすめです!そして、特におすすめの理由が、学習内容のまとまりごとに「まとめ」のバトルがあり、迷路やミニゲームなど、遊び要素を加えた問題で、楽しく学習できるところ!

勉強してるって感覚がないみたいで、超楽しそうなところがベスト!

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学1年生)の問題例1
これだとちゃんとやるから不思議…
小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学1年生)の問題例2
これとか、相当いい問題じゃないですか!?

うめ太が学校の問題は40点でしたが、ポケモンずかんの場合、全問正解でした。

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学1年生)はこちら

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学2年生)(小学館)

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学2年生)
タイガーリリーのお父さんみたいなこのポケモンは外せないらしい

ポケモンずかんドリルすう・ずけい・たんい(小学2年生)は、数の仕組みや単位を身につけることができます。

こちらは小学2年生用の問題になっているので、小学2年生以上がおすすめです!

こちらのドリルも学習内容のまとまりごとに「まとめ」のバトルがあり、迷路やミニゲームなど、遊び要素を加えた問題で、楽しく学習できます!

勉強してるって感覚がないみたいで、超楽しそうなところがベスト!

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学2年生)の問題例1
問題がレベルアップしてます。小学2年生以上むき。
(ここに出てくるポケモン全部知らない)
小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学2年生)の問題例2
さすが小学館です。よくできた問題。
カイロスは知ってる。

うめ太、夏休みの宿題は苦戦しましたが、ポケモンずかんの場合、瞬殺。ポケモンすごいわ。

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学2年生)(小学館)はこちら

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学3年生)(小学館)

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学3年生)
この鰻みたいなポケモンも人気らしい

ポケモンずかんドリルすう・ずけい・たんい(小学3年生)は、数の仕組みや単位を身につけることができます。

こちらは小学3年生用の問題になっていますが、小学2年生は人に聞いたり出来るためそこそこ解答できます。小学二年生以上におすすめです!

こちらのドリルも学習内容のまとまりごとに「まとめ」のバトルがあり、迷路やミニゲームなど、遊び要素を加えた問題で、楽しく学習できます!

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学3年生)の問題例1
いい問題だわー
小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学3年生)の問題例2
これは難しいけど、先生に相談してクリアしてました!すごい!

意外に小学二年生でもできちゃうみたい!

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんい(小学3年生)(小学館)はこちら

子供たちに支持される理由

子供たちに支持される理由は「”お勉強”感がないこと」「クイズ感覚で楽しく取り組めること」かなと思います。まったくプログラミングを知らない小学校低学年のお子さんでも、ひとりで楽しく進めやすい構成です。

そして子供たちに最も支持される理由が「このシート」です。クリアするごとに、ポケモンのシールを貼れるみたいで、それが最高みたいです。

小学1年生・2年生におすすめの夏休みのドリルはポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんいをおすすめ理由はポケモンシール
ポケモンのシールを貼れるシート

バトルをクリアするごとに、キラキラ光るポケモンのシールをゲット! このシールがお子さんの「やる気」のしるし。学習を進めながら付属の「ポケモンずかんボード」にシールを貼っていきます。

クリアしていく感じで、全部やってくれるので買ったかいがあります!

ポケモンずかんドリル すう・ずけい・たんいと試し読み

例のごとく、お忙しいママやパパのお役に立つべく、せっかくなので私が買うときに調べた試し読みと購入のリンク先を、調べついでに貼っておきますー!

下記からポチッと出来るので、お忙しいママとパパは是非是非お役立てくださいー!

画像

試し読み


試し読み


試し読み
出版小学館小学館小学館
価格1,078円1,078円1,078円
評価
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
対象小学1年生から小学2年生小学2年生から小学3年生小学2年生から小学3年生
ネットで購入リンク商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ商品リンク for ママ・パパ

まとめ

この記事では、youtubeばっかり見ている我が子にさすがに不安を感じた私が、子供の夏休みのドリルを買い漁った結果、我が子がハマってくれた夏休みのドリルを紹介しました!

ぜひ、皆さんも参考になれば嬉しいです!

子育て・育児 幼児教育

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @inage_local
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • イオンモール幕張新都心の屋外バスケットコートの予約方法とは
  • 《口コミ》池の平ホテル プリキュアルームのレビュー 最安値と2つのポイントを紹介
  • 《何歳から?何がある?》子連れでスポッチャ習志野店のレビューと3つの注意点
  • 《口コミ》池袋 プリキュア ひろがるワールドに行ったレビュー!4つの注意点
  • 《自由研究Day3》稲毛の公園にカブトムシ虫はいるのか?トラップを回収した結果
  • 《自由研究Day2》稲毛の公園にカブトムシ虫はいるのか?トラップを仕掛けたよ
  • 《自由研究Day1》稲毛の公園にカブトムシ虫はいるのか?トラップを仕掛けたよ
  • 《稲毛東1丁目公園の紹介》遊具・駐車場・トイレまで紹介
うめ
稲毛生まれ稲毛育ちのデザイナー
<街を歩けば友人に出会う生粋の稲毛っ娘(2児の母)>稲毛・幕張・検見川の気になることを発信中!
フォローして稲毛のローカルな情報を知るきっかけにしてくださいねっ!
取材のご依頼はTwitterのDMでお受けしております♫個人的なご相談もお任せください!
フォローしてみる?
カテゴリー
  • グルメ (4)
    • ラーメン (1)
    • 焼肉 (1)
    • カフェ (1)
  • 子育て・育児 (15)
    • 公園 (2)
    • お出かけスポット (5)
    • 幼児教育 (8)
  • お出掛け (2)
    • お出かけスポット (1)
  • Web (8)
    • サーバー・ドメイン (3)
    • ワードプレス (1)
    • 副業のススメ (3)
    • Snow monkey (2)
  • 暮らし (21)
    • 暮らしの情報 (21)
  • 節約術 (2)
    • 楽天ポイ活 (1)
よく読まれている記事
  • 《口コミ》池袋 プリキュア ひろがるワールドに行ったレビュー!4つの注意点
  • 小学2、3年生の夏休みおすすめドリル3選|考える力を身につけよう
  • ネットエアコン最安値【楽天ジュプロ】の口コミをレビューします
  • 【総勢32種類】WordPress の Snow monkey の使い方や、機能をブロックを一覧で紹介
  • 《口コミ》池の平ホテル プリキュアルームのレビュー 最安値と2つのポイントを紹介
キーワード検索
EMS お出かけスポット エックスサーバー(X Server) テーマ ブログの始め方 プラグイン ラーメン ワードプレス(WordPress) 公園 初期設定 子供の教育 子育てスポット 家電 暮らし
  • このブログの想い
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項

© 稲毛ローカル(INAGE LOCAL).

目次