みなさん、こんにちわ。生まれ変わったら石油王の娘になりたい梅です。

いきなりですがプリキュア好きですか!?
私は、大好きです!トロピカル〜ジュプリキュアでキュアサマーの大ファンになってハマりました!スマイルプリキュアやスタートゥインクルプリキュアとかの過去のプリキュアも見てます。
そして今注目なのが、池袋サンシャインシティで開催中のひろがるスカイプリキュアのひろがるワールドですよね!
早速、うめ娘と一緒に行ってきました!
そこでこの記事では、池袋サンシャインシティのプリキュア展にこれから行く人の参考にと、注意点とかをレビューします!
池袋サンシャインシティ プリキュア展の4つの注意点とは
注意点は次の3つです!
- 現金必須(100円玉を15枚ほど持っておいた方が良い)
- 先にショーを見て、他のところはその後がいい
- 昼ごはん難民になる
- 14時以降が空いてる
それでは詳しく紹介しています!(ソラちゃん風)
まずは池袋サンシャインシティ プリキュア展のレビューから


ひろがるスカイプリキュア お出かけひろがるワールド は、池袋・サンシャインシティワールドインポートマートビル 4F 展示ホールAで開催されています。
名前 | ひろがるスカイプリキュア お出かけひろがるワールド |
場所 | 池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4F 展示ホールA |
時間 | 8月4日から8月27日 9時から17時 |
ショーの時間 | 9時から16時に1時間おきで開催 |
早速行った様子をレビュー!
池袋・サンシャインシティワールドインポートマートビル4Fから入場します。


こちらが入場ゲートです。当日券を購入する人はほとんどいません。みんなローソンで買ってきたみたい。





当日券は前売り券より価格が高いので、事前にローソンで買っていくことがおすすめ!
私たちは11時頃に着いたのですが激混みです…入場するまでに15分ぐらいかかりました。


まずはプレイゾーン
会場はプレイゾーンとショーゾーンに別れます。
入場すると5人がお出迎えしてくれます!ましろんかわいい!(えるちゃんちっちゃくね?w)


実は、ショーゾーンに「ペタペタ焼き工作」ができるところがあるのですが、ペタペタ焼きは30分ぐらい焼いてもらう時間が必要。
だから、プレイゾーンは今はスルーして、早くショーゾーンに行ってショーを見て、ペタペタ焼きを焼いてもらっている間に、プレイゾーンに再入場で戻ってきて、プレイゾーンをじっくり回る事がお勧めだよ!
早速、課金ゾーンです。スタンプラリーが一枚500円です。しかも現金のみ。買わないとか許してもらえないから1枚購入。私の後ろの家族は、子供を3人連れていたので1500円の課金でした…えらいよ…


ここから進むと第一のエリアがあります。ここではパズルやお絵かきが楽しめますよー!






第一のエリアを抜けると、変身エリアがあります。プリキュアに変身する事ができます!ただ、ここはめちゃくちゃ並ぶので、後回しにした方が良いです(先にショーを見た方が良い)!というのも14時以降になるとかなり空きます。






撮り忘れましたがキュアウィングもあります。安心してください。
変身エリアの近くには遊べるエリアがあります。えるちゃんのお世話をしたり、ゲームをする事ができます。まあ一瞬で飽きます。


変身エリアを抜けると最難関の「ダンスゾーン」があります。ひろがるスカイプリキュアの3曲が流れていて、その前て踊れるスペースです。
みんなで踊っている姿は、破壊力抜群です。めっちゃくちゃかわいい!撮影タイムです。ただ、注意点が1つ…このエリアは入ったら終わり、無限地獄です。なかなか出てきません。


「ダンスゾーン」を抜けると「なりきりゾーン」があります。キュアプリズムとスカイ、バタフライの衣装に着替え、写真を撮ることができます。そう、ここが第二の課金ゾーンです。注意点は、もちろん2つ。
- このエリアは並びますが、後で来たらマジでガラガラ。初見はスルーしましょう!
- 支払いが現金必須のみです。写真台紙が1200円、キーホルダーが1200円です。


続いてショーゾーン
プレイゾーンを抜けるといよいよショーゾーンです。ショーゾーンには、
・ショースペース(事前課金)
・塗り絵スペース(無料)
・ペタペタ焼き工作スペース(課金)
・缶バッジスペース(課金)
・物販ゾーン(課金)
・映画告知ゾーン(無料)
があるよ!



最初にショーに行くのがおすすめ!ショーは1時間おきにやってるよ!
まずはショーを見ましょう!ここが一番混むから先に見て、終わったら色々なゾーンを回るといいよ!


ちなみに、ショーには30分前から並ぶ事が多いみたい。ショーの時間をチェックして、先にショー見ちゃいましょう!後から色々なゾーンを回る方が空いててお勧め!








スカイちゃんファンなら青色の絨毯
プリズムちゃんファンなら白い絨毯
ウィングくんファンならオレンジの絨毯
バタフライちゃんファンならピンクの絨毯
理由は行ってみたらわかるよ!



ショーは、4方向のどこからでも楽しめるから安心して!
ショーが終わったら、映画告知ゾーンと無料の塗り絵スペースに行ってみよう!2種類の塗り絵と無料の色クレヨンが置いてあるよ!結構空いているので、休憩スペースとしても大活躍!




続いて、課金ゾーンに入ります。ますは、缶バッジ工作コーナー!ここでは600円で缶バッチが作れるよ!所要時間は30分ぐらい!





うめ娘も熱心に作っていました。感心感心。
最後に、ペタペタ焼きスペース。ここでは700円でペタペタ焼が作れるよ!作った後に焼く時間が必要で、大体30分ぐらいかかるよ!だから、ペタペタ焼きを焼いてもらっている間に、プレイゾーンに再入場することがお勧め!


夏休みもあってかサンシャインシティ池袋お3階のレストラン街は激混みです。お昼ご飯はお早めに!ちなみに子連れで入れるレストラン情報はサンシャインシティ池袋の公式サイトに乗っているので、チェックしてみてね!



実は私も昼ごはん難民に…
CHEESE&DORIA.sweetsのオムライを食べようとしたのですが、激混みで入れず…
レストラン街を徘徊すること15分、偶然、中華料理屋さんの席が空いて、入ることができました。
まとめ
ここまで、「池袋サンシャインシティ プリキュア展の注意点」として、池袋サンシャインシティ プリキュア展のレビューを口コミさせていただきました!
- 現金必須(100円玉を15枚ほど持っておいた方が良い)
- 先にショーを見て、他のところはその後がいい
- 昼ごはん難民になる
- 14時以降が空いてる
上記に気をつけていただき楽しんでもらえると嬉しいです!
最後になりましたが、池袋サンシャインシティ プリキュア展は最高です!何より子供たちの笑顔が最高です。あの笑顔を見たら「一緒に来てよかったー!」と心から思えます。
「行くか行かないか迷っているよー」という人はぜひ行ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!