- ネットでエアコンって失敗するイメージしか湧かない…
- ネットでエアコンを買ったら、後悔しそう…
- 工事費の追加費用を取られそう…
私も、ネットでのエアコン購入は不安でした。

ネットでエアコンを買うのは不安を感じませんか?
でも、ネットのエアコンはとにかく安い…!!
思い切って、ネットでエアコンを買ったので、その結果をレビューするね。
【結論】住宅 設備 ジュプロの口コミは?
私は別に工事の回し者でもなんでもありませんが、はっきり言って、超いい感じでした!
最安値な上、工事の質も上々!めちゃくちゃ大満足でした!思い切って買ってよかった!
「ネットでエアコンを買うのは不安…!」という私でも、楽天ジュプロのネットショップで、問題なくエアコンを購入できました!
- 電話担当者が色々配慮してくれる!
- 工事担当者はテキパキしている!
- なんせ最安値(これが一番嬉しい)!!!
- 工事も商品の品質に問題なし!



対応も良かったので大満足!
- ネットでエアコンって失敗するイメージしか湧かない。
- ネットでエアコンを買ったら、後悔しそう…
- 工事費の追加費用を取られそう…
といった「ネットでエアコンを購入することに不安があるなら、住宅 設備 ジュプロ がおすすめ」だよ!
ネットのエアコン最安値は楽天ジュプロ


私が楽天ジュプロでエアコンを購入した理由
エアコンは、楽天市場の楽天ジュプロ(住宅設備のジュプロ)で購入しました。
理由は「工事費込みの価格が、ネットのエアコンで最安値だったから」です。
実は、知り合いの運送屋にエアコンを設置してもらう予定で「工事費込みで52500円」と言われていました。
ヤマダ電機は「工事費込みで58000円」だったので、運送屋でお願いしようと思っていました。
ただ、気になってネットショップでエアコンを見てみたら、ヤフーショッピングやペイペイモール、楽天市場、アマゾンetc、とにかくネットショップのエアコンが安い安い…!
普段から、とにかく一番お得なネットモールで買うことを意識している私ですが、エアコンに関しては、
楽天市場にある楽天ジュプロのエアコンが48000円で最安値
でした!(さらに楽天ポイントを3000ポイントが獲得できるのでとにかくお得!)
ヤマダ電機 | 58,000円 |
知り合いの運送屋 | 52,500円 |
ペイペイモールの最安値 | 53,000円 |
楽天市場の最安値【住宅 設備 ジュプロ】 | 48,000円 |



ネットでエアコンを買うのはめちゃくちゃ不安でしたが、悩みに悩んで、安さに魅力を感じ、楽天ジュプロで買うことにしました。
商品紹介
今回、購入した商品は「ハイセンス」というメーカーのエアコンです。
ハイセンスは「優秀なデザイナーが集まった、本当に必要な機能をつけたエアコン」が売りとのこと。
実際に使ってみましたが、余計な機能がないので使いやすいです!



別室につけている20万円のダイキンと比較しても見劣りしない品質なのでおすすめです。
購入手順
まとめると次のようになります
- ネットエアコン最安値の住宅設備楽天ジュプロにアクセス
- 買い物カゴに追加
- 設置場所に関する質問事項に回答
- 注文確定
購入する場合は、ネットエアコン最安値の住宅設備楽天ジュプロ にアクセスしましょう。
商品をカゴに入れ、下記の「設置場所に関する質問事項」に回答していきます。
- エアコンの撤去処分は必要か?
- 室内機と室外機の位置関係は?
- 室外機置き場はどこか?
- 配管経路はどうなっているか?
- 室内化粧カバーは必要か?
- 室外化粧カバーは必要か?
- コンセントはあるか?
- 豪雪地域か?
この質問事項に「はい」があると「追加費用が加算されていくシステム」です。
この項目については、どこのお店で頼んでも追加費用が加算されるので、気にしても仕方ない部分です。
正直に回答していきましょう。
ちなみに我が家のエアコン設置箇所はこんな感じ。







私の場合は、全部「いいえ」だったので、追加料金はなかったです。
購入後の流れ


まとめると次のようになります
- 注文確認メールが来る(注文後)
- 設置業者から設置日時調整の電話が来る(注文から4日後)
- 改めて注文確認メールが来る(設置日時確定後)
- エアコンが先に送られてくる(設置工事の2日前)
- エアコンの設置工事(注文から10日後)
注文確認メール
購入すると次のような注文確認メールが届きます。


メールの内容で、気をつける点は次の項目です。
- 施工担当者より日程などについて、連絡がある
- エアコンが先にお手元に届いても、開梱してはいけない
- 駐車場の確保が必要(料金はエアコン設置者の負担)
まとめると、
・エアコンを開封してはいけない
・後日、工事日時の調整のための電話がくる
・駐車場は注文者が確保する必要がある
ということです。



駐車場の確保(駐車料金)を後出ししてきて、せこい私はイラッとしましたっ!
担当者からの電話
注文から4日後に、設置担当者から携帯電話に連絡がありました。
その電話で、設置日時を調整します。



電話の担当の方はとてもいい感じでした!設置をする日時も複数候補を上げていただき、助かりました!
最終的には、注文から10日後に工事をすることになりました。
その後、次のようなエアコンの発送に関するメールが届きます。





運送会社の問い合わせ番号も載っているので安心♪
エアコンの受け取り
いよいよ、工事の2日前に設置するエアコンが届きました!


「電話で開封するな」と書かれていたので、このままの状態です。




工事日までこれをおいておかないといけないというのは注意点…!



我が家は、引っ越し後に物置と化している部屋があったので、そこに放置しました。
工事の実施


いよいよ設置工事の実施です!
工事は「室内」と「室外」の両方で実施する必要があります。
工事は「室内」と「室外」の両方で実施する必要があります。
当然ですが、室内側にはブルーシートを敷いてもらえました。
工事そのものは電気屋さんが来てテキパキと実施。1時間30分ほどで完了でした♪
追加料金もなし!(嬉しい!)
出来上がりはこんな感じ♪




はっきり言って、超いい感じでした!
最安値な上、工事の質も上々!めちゃくちゃ大満足でした!思い切って買ってよかった!



工事の方もテキパキと作業いただき問題なしです!ネットでエアコンを買うのは不安でしたが、住宅設備楽天ジュプロは、安心でした!
まとめ
ネットのエアコン最安値である楽天ジュプロの口コミをレビューしました。
結論としては、楽天ジュプロは、ネットのエアコンでは最安値、設置までの対応も良い、設置工事の感じも良い、商品の品質も良い、というレビューとなります。
楽天ポイントも貯まるし、私は、次のエアコンを買う際にも、利用したいと思っています。
実際に買ってみて、楽天ジュプロは「ネットでエアコンを買うのは不安…!」という人でも安心して購入できるお店と感じたので、是非是非、お悩みの場合はご参考にしてください!