千葉市の粗大ゴミの処分の料金と申し込み方法を教えて!
ネットから出来るよ!実際に処分したので、その手順を紹介するね!
この記事では「千葉市で粗大ゴミを処分するときの料金や申し込み方法」を画像付きで紹介します。
千葉市では、粗大ゴミの処分料金をクレジットカードで払えるので、ぜひ参考にしてくださいね!
さっそく手順を紹介します

1)「千葉市 粗大ごみ インターネット受付」にアクセス
2)「千葉市 粗大ごみ インターネット受付」の最下部の「同意する」をクリック

3)「新規申し込み」をクリック

4)必要事項を入力し「新規申込」をクリック

5)先ほど入力したメールアドレスに以下のようなメールが届くので「下記のURL」をクリック

6)「申し込み開始」をクリック

7)「一覧から選択してください」をクリック

8)処分するもの(仮に「ツクエ」とする)を入力し、「検索」をクリック

10)検索結果の中で該当するものの「選択」をクリック

11)「排出品目入力に戻る」をクリック

12)最初のページに戻ります。ここから7)に戻り、同様の手順で処分するものを追加していき(ここではいすやチャイルドシートを追加しました)、数量も選択。

13)入力が完了したらページ下部の「申請者情報入力へ進む」をクリック

14)情報を入力し「収集日選択に進む」をクリック。また、ここで「電子決済」を選択するとpaypay等でも決済が可能です!便利!

15)収集日を選択し「確認画面へ進む」をクリック(収集日は翌月末まで選択可能です!)
スクショ撮り損ねちゃった…ごめん!
16)「申請内容を確認しました」をチェックし<<申し込み>>をクリック

17)電子決済を選択した場合、支払い設定に進みます。

18)次のような画面になれば完了です!

19)一応メールが届いていることを確認しましょう。

20)メール注意書きとして、「収集物には、収集日/受付番号もしくはお名前/金額を記入したメモを貼るように」という注意書きがあるので、当日に貼り付けましょう!
私が使った「収集日/受付番号/金額」記入票を貼り付けるのでぜひご活用ください。
千葉市の粗大ゴミ処分料金はいくら?
千葉市の粗大ゴミ処分費は代表的な粗大ゴミでは次のようになっています。
ガステーブル(乾電池は有害ごみ) | 390円 |
チャイルドシート・ジュニアシート | 390円 |
テーブル・座卓(いすは別料金) | 15kg未満 390円 25kg未満 780円 35kg未満 1,170円 |
ラック・棚・ボード類 | 15kg未満 390円 25kg未満 780円 35kg未満 1,170円 35kg以上 1,560円 |
こちらの千葉市HPには、より詳細に記載されていますので、ご参考くださいませ。
申し込み可能はいつから?
粗大ゴミの申し込みは最大翌月末日までの期間で申し込みすることができます。
まとめ

この記事では「千葉市で粗大ゴミを処分するときの料金や申し込み方法」を画像付きで紹介してきました。
実際に処分しがら紹介してきましたので、処分するときは参考にしてくだいませ。
特に、千葉市では、粗大ゴミの処分料金をクレジットカードで払えるので、ぜひ参考にしてくださいね!