HPに使うイラストや画像がない!
イラストACかフォトACを使えば大丈夫!
ブログやHPの作成・維持管理時に「掲載するイラストや写真がない!」と悩む場面が多いですよね。
この記事ではそういう場合の解決策「イラストACとフォトACの使い方」を紹介します。
イラストACとフォトACでは、商用フリーの写真やイラストを無料でダウンロードする事ができます!
フォトACってなに
こちらのサイト(https://www.photo-ac.com/)がフォトACです。

フォトACでは、クリエイターが撮影した写真を自由にダウンロードし、使用する事ができます。
なぜ無料かというところですが、このサイトは広告費で運営されているため、無料でのダウンロードが可能なわけです。
また、写真のダウンロード数に応じクリエイターに報酬が支払われるので、写真の掲載数も圧倒的に多いです。
フォトACの使い方を解説
フォトACを使うには、ダウンロード会員になる必要があります。
(1)フォトACより「ダウンロード会員登録(無料)」をクリック

(2)メールアドレスを入力

(3)以下のような画面になり、登録メールアドレス宛に「パスワードを設定してください」というメールが届くので、設定

(4)フォトACより、「ログイン」→「ダウンロードユーザー」をクリック

(5)メールアドレスと設定したパスワードを入力しログインをクリック

(6)ダウンロードユーザーとなれば成功。検索ボックスに仮に「ストレッチ」と入力し、検索

(7)ストレッチ関係の写真が検索されます。試しに右上の写真をクリック

(8)この写真は、Sサイズは無料、M・Lサイズが有料ですが、ブログであればSサイズで十分です!Sサイズを選択→ダウンロードをクリックし、あとは流れに身を任せます。(ここから怒涛の広告ラッシュです…)

イラストACってなに
こちらのサイト(https://www.ac-illust.com/)がイラストACです。

イラストACでは、イラストレーターがアップロードしたイラストを、無料でダウンロードし、使用する事ができます。
なぜ無料かというところですが、イラストACは広告費で運営されているため、無料でのダウンロードが可能なわけです。
また、イラストのダウンロード数に応じ、イラストレーターには報酬が支払われるので、イラストの掲載数も圧倒的に多いです。
なお、イラストを微妙に修正したい場合には「Illustrator」というAdobe社が発売しているクラウドソフトが必要で、そのソフトを使えるスキルが必要です。
これは、初心者には費用面・技術面でハードルが高いので、「どうしても修正したい!」という場合にはプロに頼んだ方が良いです。
なお、稲毛ローカルでもイラストの修正は可能です!ご希望があればこちらよりお問合せ下さいませ。
フォトACを使うには、ダウンロード会員になる必要があります。
イラストACの使い方を解説
(1)イラストAC にアクセスし「ダウンロード会員登録(無料)」をクリック

(2)メールアドレスを入力

(3)以下のような画面になり、登録したメールアドレス宛に「パスワードを設定してください」というメールが届くので、設定

(4) イラストACにし、「ログイン」→「ダウンロードユーザー」をクリック

(5)メールアドレスとパスワードを入力しログインをクリック

(6)ダウンロードユーザーと表示されれば成功。検索ボックスに試しに「ストレッチ」と入力し、検索

(7)イラストが検索されます。試しに左下のイラストをクリック

(8)このイラストは、JPG、AI、PNG形式のダウンロードができます。基本的は「PNG形式」を選択しダウンロードをクリックしましょう。(ここから怒涛の広告ラッシュです…)

この記事のまとめ
この記事では、
HPに使うイラストや画像がない!
という場合の悩みの解決方法として、
フォトACやイラストACというサイトを使って、画像やイラスト、写真を無料でダウンロードする方法
を紹介してきました。
是非とも、お役立てください!